検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜の森番たち 3 

著者名 斎藤 純/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 双葉社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601522337913.6/サイ/3一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000542569
書誌種別 図書
書名 夜の森番たち 3 
書名ヨミ ヨル ノ モリバンタチ
著者名 斎藤 純/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 双葉社
出版年月 1997.6
ページ数 99p
大きさ 19cm
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 山陰の最高峰・伯耆富士。志賀直哉「暗夜行路」の山。出雲神話・風土記にも登場する歴史的名山で大山信仰の中核。特別天然記念物ダイセンキャラボクが群生し、南北壁は冬期有数のヴァリエーション・ルート。
(他の紹介)目次 大山と文学(松江(阪本越郎)
暗夜行路 十九(志賀直哉))
大山考(大山(河東碧梧桐)
大山(深田久弥) ほか)
我が大山(伯耆大山のふもとで育つ(岡本喜八)
伯耆大山(司葉子) ほか)
大山登山考(大山より船上山へ(北尾鐐之助)
伯耆大山(三田尾松太郎) ほか)
大山のヴァリエーション・ルート(伯耆大山(小出博)
大山のぬし大山に逝く(春日俊吉) ほか)
大山信仰(大山寺縁起(了阿)
伯耆大山の地蔵信仰と如法経(五来重) ほか)
大山の自然(大山との関わり(四手井綱英)
大山から隠岐へ―天然アカマツと天然杉(西口親雄) ほか)
山の人生(鍵掛峠(白石悌三)
大山の天狗、海を翔ぶ(鷲見貞雄) ほか)
チマ・エテルナ(心残りの大山への尾根(串田孫一))

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。