蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最澄 3
|
著者名 |
栗田 勇/著
|
著者名ヨミ |
クリタ,イサム |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401632880 | 913.6/クリ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000574457 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最澄 3 |
書名ヨミ |
サイチョウ |
著者名 |
栗田 勇/著
|
著者名ヨミ |
クリタ,イサム |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
481p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-10-327109-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
唐から帰った最澄と空海は、それぞれ、天台法華と真言密教を、新しい日本の仏教として確立させるべく邁進する。最澄は密教経典の写経を、空海に願いでるが…。伝教大師最澄の生涯と思想を膨大な資料文献をもとに描く。 |
著者紹介 |
1929年東京都生まれ。作家・評論家。「一遍上人」で芸術奨文部大臣賞受賞。著書に「雪月花の心」「千利休と日本人」「日本文化のキーワード」など。 |
件名1 |
最澄-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
西国巡礼、第二十七番札所円教寺を訪ねて。四季折々の豊かな自然を散策。 |
(他の紹介)目次 |
こころを訪ねて歩く 書写山一千年の法灯(書写山円教寺の歴史 性空上人の祈りと生涯 書写山ゆかりの人たち 書写山に眠る姫路城主) 祈りの造形(建造物 仏像 寺宝) 美しい自然の四季 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ