検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食いしん坊 第3 

著者名 小島 政二郎/著
著者名ヨミ コジマ,マサジロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001396506596/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

198.24 198.24
カトリック教 キリスト教-感想・説教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105688
書誌種別 図書
書名 食いしん坊 第3 
書名ヨミ クイシンボウ
著者名 小島 政二郎/著
著者名ヨミ コジマ,マサジロウ
出版者 文芸春秋
出版年月 1967
ページ数 220p
大きさ 20cm
分類記号 596

(他の紹介)内容紹介 「貧しい人の中でも、最も貧しい人々につくす」そう神の声を聞いたのはマザーが36歳、ダージリン駅に向かう列車の中だった。そしてたった5ルピーをポケットに、ひとりインドのスラム街へと足を踏み入れた…。本書には、彼女の生き方、その仕事、信条が率直に語られており、彼女を支えてきた信仰をもよく理解することができます。
(他の紹介)目次 第1章 本当の餓えとは
第2章 神の声が聞こえた
第3章 大海の一滴
第4章 何も持たないから、豊かになれる
第5章 戦うシスターたち
第6章 「その子を殺してはいけません」
第7章 ハンセン病患者と共に
第8章 死を待つ人の家
第9章 私は神の小さな鉛筆

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。