蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
劇場通り Classics on dance 3
|
著者名 |
タマラ・カルサーヴィナ/著
|
著者名ヨミ |
タマラ カルサーヴィナ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1993.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202819496 | 769.9/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
劇場通り Classics on dance 3 |
書名ヨミ |
ゲキジョウドオリ(クラシックス オン ダンス) |
著者名 |
タマラ・カルサーヴィナ/著
東野 雅子/訳
|
著者名ヨミ |
タマラ カルサーヴィナ トウノ,マサコ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-403-23025-3 |
分類記号 |
769.938
|
内容紹介 |
ロシア・バレエが生んだ名バレリーナ、タマラ・カルサーヴィナが自らの人生を振り返りつつ語る自伝。ペテルブルグの子供時代から革命を逃れてイギリスへの逃避行、パートナーを組んだニジンスキーの思い出まで。ロシア・バレエの芸術を知りたい人へ贈る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ベーメ、ライプニッツ、カント…そして、哲学史はヘーゲルへと流れつく!本書は、ドイツ本来の思惟が古典哲学として完成されるまでの軌跡を、三段階に区分したうえで明快に描き出す。「世界に対峙し、知の体系を希求したゲルマン魂」をあざやかに摘出してみせる、ヘーゲル理解への最短コース。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ドイツの前哲学からドイツの古典哲学へ(ドイツの前哲学 ドイツの古典哲学) 第2部 ドイツ古典哲学(カント カントからヘーゲルへ ヘーゲル) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ