蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
としのさんの手づくりえほん教室 親子の愛がみえる、残る
|
著者名 |
牧島 としの/作
|
著者名ヨミ |
マキシマ,トシノ |
出版者 |
泰光堂
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204160196 | 726.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000138567 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原発とプルトニウム パンドラの箱を開けてしまった科学者たち PHPサイエンス・ワールド新書 017 |
書名ヨミ |
ゲンパツ ト プルトニウム(ピーエイチピー サイエンス ワールド シンショ) |
副書名 |
パンドラの箱を開けてしまった科学者たち |
副書名ヨミ |
パンドラ ノ ハコ オ アケテ シマッタ カガクシャタチ |
著者名 |
常石 敬一/著
|
著者名ヨミ |
ツネイシ,ケイイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-77562-3 |
ISBN |
978-4-569-77562-3 |
分類記号 |
539.45
|
内容紹介 |
原爆使用以後、科学の研究は巨大科学の時代に入り、社会の政治や経済の動向を無視しては成り立たなくなっている。様変わりした物理学の実態を、プルトニウムに焦点をあてて明らかにする。 |
件名1 |
プルトニウム
|
件名2 |
原子力工学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵本づくりのすすめ。子どもにとって小さいうちはうれしい一冊。大きくなったら懐かしく切ない一冊。手づくり絵本は親子の絆を深め、子育てを楽しくしてくれるでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもの描いた絵で画集づくり 第2章 親子・親戚全員参加の手形絵本づくり 第3章 子育ての中から絵本づくり 第4章 創作絵本に挑戦 第5章 画材の紹介 第6章 絵本づくりに役立ついろいろ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ