蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国と台湾 統一交渉か、実務交流か 中公新書 1430
|
著者名 |
中川 昌郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ヨシオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003328523 | 312.2/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000574048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国と台湾 統一交渉か、実務交流か 中公新書 1430 |
書名ヨミ |
チュウゴク ト タイワン(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
統一交渉か、実務交流か |
副書名ヨミ |
トウイツ コウショウ カ ジツム コウリュウ カ |
著者名 |
中川 昌郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ヨシオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101430-8 |
分類記号 |
312.22
|
件名1 |
中国-政治・行政
|
件名2 |
台湾-政治・行政
|
(他の紹介)内容紹介 |
ソ連の崩壊とともに中ソ国境に配備されていた中国軍のかなりの部分は自由に展開することが可能となった。また、1997年に香港が返還されて、中国にとっての領土的課題のひとつが解決された。一方、台湾では李登輝総統の就任以降、自由化、民主化が進み、台湾が中国全体を代表するという主張は弱まり、独自の道を歩み始めた。こうした情勢下、中国と台湾は軍事的、経済的、国際的にどういう局面に入っているのかを精密に検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 軍事的対立 第2章 実務関係の実態 第3章 国際空間での対立 第4章 主張の応酬 第5章 香港返還後の中台関係 第6章 日本と台湾と中国 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ