検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旧満州開拓団の戦後  証言昭和史の断面 岩波ブックレット No.304

著者名 和田 登/[著]
著者名ヨミ ワダ,ノボル
出版者 岩波書店
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002348274611.2/ワ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000449855
書誌種別 図書
書名 旧満州開拓団の戦後  証言昭和史の断面 岩波ブックレット No.304
書名ヨミ キュウマンシュウ カイタクダン ノ センゴ(イワナミ ブックレット)
著者名 和田 登/[著]
著者名ヨミ ワダ,ノボル
出版者 岩波書店
出版年月 1993.7
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-003244-5
分類記号 611.24152
内容紹介 旧満州開拓団では想像を絶する経験を持った人がほとんどだろう。佐久の大日向村からは半数が満州に分村移民し、766人中323名生還、うち165名が浅間山麓で開墾生活に入った。本書はその人々の戦後生活の記録である。
件名1 開拓
件名2 軽井沢町(長野県)
件名3 長野県大日向分村開拓団

(他の紹介)内容紹介 青春の翳。幻想の女。日常に潜む哀しみ、幻想、そして歓び―選び抜かれた言葉が彫り起す十一の小宇宙。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。