蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007047012 | 646.8/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000134213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いたずらオウムの生活雑記 |
書名ヨミ |
イタズラ オウム ノ セイカツ ザッキ |
著者名 |
ろう飼い主/著
|
著者名ヨミ |
ロウ カイヌシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-601207-4 |
ISBN |
978-4-04-601207-4 |
分類記号 |
646.8
|
内容紹介 |
寂しがりやでヤキモチやき、そして時々凶暴!? タイハクオウムとの日々は退屈知らず! タイハクオウム「ろう」君を飼育して実際に起こったことを4コマ漫画で描く。『いたずらΩオウムタイハクオウムの生活雑記』を書籍化。 |
著者紹介 |
タイハクオウム「ろう」の飼い主。Twitterやブログ『いたずらΩオウムタイハクオウムの生活雑記』を更新している。 |
件名1 |
おうむ
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際金融の現場を如実に語る初代大蔵省財務官の証言録。 |
(他の紹介)目次 |
1 統制経済から市場経済へ 2 経済自立と国際社会への復帰 3 高度成長期の政策課題 4 ニクソン・ショックからスミソニアン体制へ 5 石油危機と国際金融・通貨情勢の混乱 6 途上国累積債務問題とその教訓 7 円の国際化 8 アジアの経済成長と円 9 21世紀の国際金融・通貨システム 10 ビッグバンと東京金融市場の将来 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ