検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

式内社調査報告 第22巻 

著者名 式内社研究会/編纂
著者名ヨミ シキナイシャ ケンキュウカイ
出版者 皇学館大学出版部
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001423300175.2/シ/22一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000087246
書誌種別 図書
書名 式内社調査報告 第22巻 
書名ヨミ シキナイシャ チョウサ ホウコク
多巻書名 山陽道
著者名 式内社研究会/編纂
著者名ヨミ シキナイシャ ケンキュウカイ
出版者 皇学館大学出版部
出版年月 1980
ページ数 702p
大きさ 22cm
分類記号 175.2
内容 播磨国.美作国.備前国.備中国.備後国.安芸国.周防国.長門国
件名1 式内社
件名2 神社-兵庫県
件名3 神社-中国地方

(他の紹介)内容紹介 生態学的視点に立ったナチュラリスト、紀州が生んだ孤高の本草学者、隠れていた巨人の復活を願い、幕末の博物学者の全体像を紹介する。
(他の紹介)目次 序章 隠れていた紀州の巨人畔田翠山
第1章 『水族志』の発見から公刊まで
第2章 畔田翠山の生いたち
第3章 採薬修業の青年時代、御広敷添番役
第4章 苦心の『水族志』ようやくなる
第5章 吉野群山の探索から『古名録』の完成へ
第6章 『紫藤園攷証』の公刊と堀田龍之助との交流
第7章 漂流物の鑑別と『和州吉野郡群山記』
第8章 『熊野物産初志』の完成へ
第9章 『野山草木通志』の完成と龍之助のランビキ屋
第10章 翠山の晩年と悲劇の採薬行
終章 隠れていた巨人、畔田翠山の再発見

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。