検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰でもわかる自治会・PTA会計マニュアル  

著者名 岩崎 淳/著
著者名ヨミ イワサキ,アツシ
出版者 東洋出版
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205261225318.8/イ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.8 318.8
渋沢 栄一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000173974
書誌種別 図書
書名 誰でもわかる自治会・PTA会計マニュアル  
書名ヨミ ダレデモ ワカル ジチカイ ピーティーエー カイケイ マニュアル
著者名 岩崎 淳/著
著者名ヨミ イワサキ,アツシ
出版者 東洋出版
出版年月 2002.4
ページ数 119p
大きさ 19cm
ISBN 4-8096-7409-6
分類記号 318.8
内容紹介 町内会・自治会やPTAにおける金銭出納の基本や、会計報告書の基本的な仕組み、作成方法、会計事務の流れと役員として気を付けるべき点などについてまとめる。
著者紹介 1959年生まれ。京都大学教育学部卒業。大阪府庁、文部省での勤務の後、監査法人に所属。公認会計士、税理士、不動産鑑定士。
件名1 自治会
件名2 PTA
件名3 会計

(他の紹介)内容紹介 埼玉県深谷市に生まれた栄一は、家業の農業や藍づくりに励む一方、幅広く漢籍や古典を学ぶ好奇心旺盛な少年だった。青年時代に尊王攘夷思想に触れ、横浜の外人館焼き討ちを企てたが挫折。一橋慶喜に仕え、慶喜が将軍に就くとともに幕臣になった。そして慶喜の弟・昭武に随行してパリ万国博覧会に赴き、新しい世界に触れた。帰国後は大蔵省に仕えてその黎明期に活躍したが、自ら経済活動に携わろうと官を辞す。以後、第一国立銀行をはじめ500余りの会社設立に関わるとともに、社会福祉や教育事業、民間外交にも大いに貢献することとなる―日本の近代資本主義を築いた男、渋沢栄一の現代へのメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 百姓の子から憂国の志士へ
第2章 幕末の京と一橋家
第3章 海を渡る攘夷家
第4章 静岡藩から新政府へ
第5章 大蔵省での日々
第6章 実業界に身を投じる
第7章 実業教育と慈善事業に奔走する
第8章 さまざまなる事業に邁進する
第9章 欧米漫遊の旅へ
第10章 一切の責任ある地位を去る

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。