蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
乾物事典 いざと言うときのオタスケマン!
|
著者名 |
橋本 通子/共著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ミチコ |
出版者 |
文園社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006163414 | 619/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000802591 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乾物事典 いざと言うときのオタスケマン! |
書名ヨミ |
カンブツ ジテン |
副書名 |
いざと言うときのオタスケマン! |
副書名ヨミ |
イザ ト イウ トキ ノ オタスケマン |
著者名 |
橋本 通子/共著
山田 裕司/共著
野々村 瑞穂/監修
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ミチコ ヤマダ,ユウジ ノノムラ,ミズホ |
出版者 |
文園社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89336-229-2 |
ISBN |
978-4-89336-229-2 |
分類記号 |
619
|
内容紹介 |
食物を保存する古代からの知恵「乾物」の活用に役立つ書。栄養価、戻し方、使い方・調理のコツ、作り方を掲載した乾物リストと、簡単に作れるレシピ集で構成する。 |
著者紹介 |
(株)日本食生活指導センター勤務。大阪樟蔭女子大学など非常勤講師として栄養・調理教育に従事。 |
件名1 |
乾物
|
件名2 |
料理
|
(他の紹介)目次 |
第1章 景気停滞が長びく日本経済(景気の停滞が続く日本経済 低調だった家計消費 低水準の続く住宅建設 減少する生産と企業利益 弱含む設備投資 厳しさを増す雇用情勢 弱含む卸売物価 国際経済 金融・資本市場の大幅変動と金融市場 財政政策と経済対策) 第2章 成長力回復のための構造改革(低下した潜在生産能力の伸び 規制改革はじめ構造改革の必要性 資本コストの引き下げ等による経済活動へのインセンティブ強化 金融システムによるリスクマネー供給と企業の新規開業 企業システムの変革 労働力需給のミスマッチの拡大により重要性が増す労働市場の機能 経済構造改革の実現のために) 第3章 各種構造改革下の経済政策(裁量的財政政策の有効性 金融政策の有効性 金融システムの安定化とバランスシートの改善 公的金融を巡る諸問題 不動産の流動化 社会資本形成の効率性) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ