蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
享保期新大和川支配替関係史料 大阪市史史料 第83輯
|
出版者 |
大阪市史料調査会
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702312760 | 216.3/オ/83 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000291303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
享保期新大和川支配替関係史料 大阪市史史料 第83輯 |
書名ヨミ |
キョウホウキ シンヤマトガワ シハイガエ カンケイ シリョウ(オオサカ シシ シリョウ) |
出版者 |
大阪市史料調査会
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
8,133p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
216.305
|
件名1 |
大阪市-歴史-史料
|
件名2 |
大和川
|
書誌来歴・版表示 |
底本:たつの市立龍野歴史文化資料館所蔵 大阪市史編纂所蔵 |
(他の紹介)内容紹介 |
児童文学の長距離走者にしてトップランナーの三人が、縦横に語り合う、子どもの本の昨日・今日・明日。子どもの本を読みたい人、書きたい人、知りたい人、考えたい人に。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 子どもの本・これまでこれから(人は、いつ自分になるのか 児童文学はお子様ランチか? 児童文学・これからの課題) 第2部 ぼくらの好きな五冊(今江祥智の五冊 上野瞭の五冊 山下明生の五冊) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ