蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
つばさを持った恐竜族 たくさんのふしぎ傑作集
|
著者名 |
重井 陸夫/文
|
著者名ヨミ |
シゲイ,ミチオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1993 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701055717 | 457/シ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000457575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つばさを持った恐竜族 たくさんのふしぎ傑作集 |
書名ヨミ |
ツバサ オ モッタ キョウリュウゾク(タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ) |
著者名 |
重井 陸夫/文
夏目 義一/絵
|
著者名ヨミ |
シゲイ,ミチオ ナツメ,ヨシカズ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-1111-9 |
分類記号 |
457.87
|
件名1 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
パブで、街角で、旅路で出会った噂話を丹念に拾い集め、シチューを煮込みながら詩人たちの語りに耳を傾け、パブでギネスに酔いながら伝統音楽のセッションを聴くうちに、アイリッシュ・トラディショナル・ミュージックの魔法が、アイルランドに根強く生きる声の文化にあることに気づいた。演劇、詩、絵画、写真、音楽、映像、伝承、うわさ。さまざまな声になりすまし、その語り口を演じることによって、アイルランドの声の文化の現在を生け捕りにし、その現代的意義と肉声の持つ身体性について考える。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 声の文化に耳をすます 第1部 ダブリン暮らし 第2部 声の文化の現在 第3部 アイルランドから考える エピローグ 声がつくる磁場のなかで |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ