蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
風神秘抄
|
著者名 |
荻原 規子/作
|
著者名ヨミ |
オギワラ,ノリコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2005.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005471123 | 913/オギ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 005468012 | 913/オギ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000682637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風神秘抄 |
書名ヨミ |
フウジン ヒショウ |
著者名 |
荻原 規子/作
|
著者名ヨミ |
オギワラ,ノリコ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数 |
590p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-19-862016-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
特異な芸能の力を持ち、その能力ゆえに、幼い頃から孤独だった少年と少女が、互いにかけがえのない相手として出会い、恋をまっとうし、生きる道を模索する。平安末期、未曾有の戦が始まる時代を背景に愛を描くファンタジー。 |
著者紹介 |
1959年東京生まれ。早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。88年「空色勾玉」でデビュー、日本児童文学者協会新人賞を受賞。「薄紅天女」で赤い鳥文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
お茶は、日常茶飯事といわれるほど日本人の暮らしに根づいている。かつての庶民の茶=番茶を求めて国内のみならず海外まで行脚し、産地・製法・利用法を比較分析する。列島文化の成立ちを、番茶を通して描く日本文化論。 |
(他の紹介)目次 |
番茶をもとめて 食べるためのお茶 茶を飲む女たち お茶が仕分けるウチとソト 番茶から煎茶へ 東アジアの茶と日本の茶 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ