蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦争と性 近代公娼制度・慰安所制度をめぐって
|
著者名 |
川田 文子/著
|
著者名ヨミ |
カワダ,フミコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203293428 | 368.4/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000489308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と性 近代公娼制度・慰安所制度をめぐって |
書名ヨミ |
センソウ ト セイ |
副書名 |
近代公娼制度・慰安所制度をめぐって |
副書名ヨミ |
キンダイ コウショウ セイド イアンジョ セイド オ メグッテ |
著者名 |
川田 文子/著
|
著者名ヨミ |
カワダ,フミコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-0693-2 |
分類記号 |
368.4
|
内容紹介 |
「からゆきさん」たちの足跡に重なる日本の海外侵略・慰安所拡大の版図を検証。兵士たちの性の暴走と、軍・国家による慰安所制度の被害女性たちのいやされない今日の意味を問う。今も残る国家犯罪の傷あと。 |
著者紹介 |
1943年茨城県生まれ。早稲田大学文学部卒業。国際情報社勤務後フリーとなる。著書に「赤瓦の家」「つい昨日の女たち」「女たちの子守唄」など。 |
件名1 |
慰安婦
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
日中戦争(1937〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
北海道から沖縄まで、全国の酪農牧場を紹介したガイド。牧場体験、駐車場案内、宿泊施設、飼っている動物たちの情報をマークで提示し、近くの観光地や車でのアクセス情報も付す。1998年4月現在。 |
(他の紹介)目次 |
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ