蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治に必要なのは、言葉と想像力と、ほんの少しのお金
|
著者名 |
岩見 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
イワミ,タカオ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003316205 | 312.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000570583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治に必要なのは、言葉と想像力と、ほんの少しのお金 |
書名ヨミ |
セイジ ニ ヒツヨウ ナノ ワ コトバ ト ソウゾウリョク ト ホンノ スコシ ノ オカネ |
著者名 |
岩見 隆夫/著
|
著者名ヨミ |
イワミ,タカオ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-620-31228-2 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
政治に必要なのはお金ではない。政治を動かすのは言葉だ。敗戦処理の難作業を手掛けた鈴木貫太郎宰相以後、政治家108人の言葉を選び、その発言がなされた局面や背景を明らかにする。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。58年毎日新聞大阪本社社会部入社。サンデー毎日編集長などを経て、現在、編集局顧問。佐藤政権以来30年近く政治取材を担当。著書に「政変」「陛下の御質問」他多数。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
政治家
|
(他の紹介)内容紹介 |
政治に必要なのはお金ではない。政治を動かすのは言葉だ。敗戦処理の難作業を手がけた鈴木貫太郎宰相以後、政治家108人の言葉を選び、その発言がなされた局面や背景を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
「まあ、同心円でいこうや」―田中角栄 「青天の霹靂だ!」―三木武夫 「左遷、配転も辞さない」―中曽根康弘 「月給を2倍にする」―池田勇人 「戦後が終わらない」―佐藤栄作 「ネズミをとらないネコ」―西尾末広 「救国の大業を成就したい」―三木武吉 「議員バッジを渡す」―保利茂 「サインしませんよ」―後藤田正晴 「十年たったら竹下さん」―竹下登〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ