蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金のガチョウ 絵本・グリム童話
|
著者名 |
グリム/[原作]
|
著者名ヨミ |
グリム |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 800538373 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 800538365 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000144774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金のガチョウ 絵本・グリム童話 |
書名ヨミ |
キン ノ ガチョウ(エホン グリム ドウワ) |
著者名 |
グリム/[原作]
グリム/[原作]
矢川 澄子/再話
ささめや ゆき/絵
|
著者名ヨミ |
グリム グリム ヤガワ,スミコ ササメヤ,ユキ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-7746-0512-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
3人兄弟の末っ子が森に木を切りに行くと、はらぺこの小人がやって来たので、自分のお弁当を分けてあげました。そして、小人に言われた通りに古い木を切ってみると、根っこのところに金のガチョウが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
屠場―。そこは鍛え上げられた職人芸が、商品としての食肉の味と価値を左右する世界だ。日本人の肉食の歴史とともに歩んできた労働現場の実像と、いわれなき職業差別と身分差別にさらされながら、合理化の波に抗して伝統の技と熟練を守りつづける誇り高き労働者たちの気概を、反骨のルポライターが描く。 |
(他の紹介)目次 |
日本一の食肉工場―東京・芝浦屠場(トンネル 日本一の食肉工場 ほか) 「職場の主人公は労働者だ」―横浜屠場(「屠牛舎」造営 中川屋嘉兵衛と堀越藤吉 ほか) 仕事師たちのゆくえ―大阪・南港市場(ラインの終点、「枝肉」 「仕事いややな、と思うたことない」 ほか) 「自由化」という逆風のなかで―四国日本ハム争議(突然の「閉鎖通告」 屠畜・解体作業 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 慧 1938年青森県に生まれる。1964年早稲田大学文学部卒業。新聞記者、雑誌編集者を経たのち、フリーのルポライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ