検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岬へ  

著者名 高田 宏/著
著者名ヨミ タカダ,ヒロシ
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002436301915.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本放送出版協会
708.7 708.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000467689
書誌種別 図書
書名 岬へ  
書名ヨミ ミサキ エ
著者名 高田 宏/著
著者名ヨミ タカダ,ヒロシ
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1994.7
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-533-02035-6
分類記号 915.6
内容紹介 岬に立つと海と空が大きい。それは日々の暮らしにはない視界だ。異界に身を置く孤絶感とでも言うべきものが岬にはある…。北は知床岬から、南は野母岬まで、日本列島の岬をめぐり歩いたひとり旅の紀行。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2

(他の紹介)内容紹介 奇怪な文様あるいは文字が刻まれ、鈍い光を放つ、青銅の鼎、…器に秘められた中国・古代の物語を読む。
(他の紹介)目次 故宮の歩んだ長い道のり
故宮文物の醍醐味
故宮博物院の古銅器
青銅器の時代
古代中国における青銅器の世界
文物解説
文物への視点 楚の霊王と鼎の話
essay唐山遠望 歴史をたたえる器

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。