蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
筋ジス患者の証言「生きるたたかいを放棄しなかった人びと」 逝きし者の想影 障害のある人わたしが語る 3
|
著者名 |
山田 富也/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,トミヤ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005529714 | 916/ヤ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 SHI027 916 SHI027
916 SHI027 916 SHI027
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000693637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
筋ジス患者の証言「生きるたたかいを放棄しなかった人びと」 逝きし者の想影 障害のある人わたしが語る 3 |
書名ヨミ |
キンジス カンジャ ノ ショウゲン イキル タタカイ オ ホウキ シナカッタ ヒトビト(ショウガイ ノ アル ヒト ワタシ ガ カタル) |
副書名 |
逝きし者の想影 |
副書名ヨミ |
ユキシ モノ ノ オモカゲ |
著者名 |
山田 富也/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,トミヤ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
280p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-2159-1 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
筋ジストロフィー症によって奪われた多くの人生についての証言。自分のためでなく、兄たちや病友たちの無念の死を書きのこす使命感に支えられて書いた精一杯の文章。 |
著者紹介 |
1952年福岡県生まれ。筋ジストロフィー症患者。障害者自立企画「ありのまま舎」を設立。著書に「透明な明日に向かって」など。 |
件名1 |
進行性筋萎縮症-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
探れば探るほど、思いがけない漱石と美術の関係。美術史・図像学の方法を駆使して迫るユニークな謎解きエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
『夢十夜』の発想源 白馬会と漱石文学のヒロイン 青木繁の失われた素描の影響 漱石から鴎外への問いかけ―『趣味の遺伝』と『文芸の哲学的基礎』 鴎外から漱石への応答―『ヰタ・セクスアリス』と『青年』 『虞美人草』の屏風をめぐって 『それから』における花の図像学と色彩 再び『それから』に漱石の美術的教養を読む いつ「画工」は「画家」になったか―『草枕』『三四郎』を中心に〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ