蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003308996 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000569000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
武田泰淳エッセンス |
書名ヨミ |
タケダ タイジュン エッセンス |
著者名 |
武田 泰淳/著
石井 恭二/編
|
著者名ヨミ |
タケダ,タイジュン イシイ,キョウジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-01221-3 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
埴谷雄高をして「見えすぎる洞察者」と感嘆せしめた、日本近代文学史に際立つ大人の、戦前・戦中・戦後を貫く精神の深淵を明かす、評論・エッセイの精髄。 |
著者紹介 |
1912年生まれ。作家。著書に「ひかりごけ・海肌の匂い」ほか。76年没。 |
(他の紹介)目次 |
桃源の娼婦 司馬遷の精神―記録について 杜甫の酒 淫女と豪傑 滅亡について 中国文学と人間学 新しき知的士族について―あやまれるインテリ論を駁す 賭の姿勢 獣の徽章 微少な存在〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ