検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和の失速 2 <大正時代>とシベリア出兵  

著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ,ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601208242210.6/コ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000469057
書誌種別 図書
書名 平和の失速 2 <大正時代>とシベリア出兵  
書名ヨミ ヘイワ ノ シッソク
副書名 <大正時代>とシベリア出兵
副書名ヨミ タイショウ ジダイ ト シベリア シュッペイ
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ,ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.7
ページ数 798p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-610370-9
分類記号 210.69
内容紹介 平和・革新・デモクラシーという三大キーワードに集約される大正時代。その近代性の形成過程を重厚な筆致でつづる、全5巻の2。第一次大戦からロシア革命まで。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京大学法学部卒業。作家。第二次世界大戦をテーマに多くの作品を執筆。主な作品に「太平洋戦争」「天皇」「参謀」「第二次世界大戦」など。
件名1 日本-歴史-大正時代
件名2 シベリア出兵(1918〜1922)

(他の紹介)内容紹介 池波正太郎氏が「眉目秀麗な男」と評した幕末遊撃隊・伊底八郎の劇的な生涯を描く。
(他の紹介)目次 伊庭八郎とその時代(童門冬二)
伊庭家の人々―伊庭家系図(矢口祥有里)
心形刀流と伊庭八郎(西峪隆弘)
『征西日記』に見る伊庭八郎(伊東成郎)
伊庭八郎の負傷と箱根戦争(菊地明)
伊庭八郎の潜行(高畑朋子)
遊撃隊と伊庭八郎(西沢朱実)
伊庭八郎の最期―史料に見るその諸相と疑問点(西沢朱実)
伊庭八郎の文事―和歌と俳句(西沢朱実)
伊庭八郎関係人物事典(伊東成郎
久住裕子)
伊庭八郎関係史跡事典(高畑朋子)
伊庭八郎年譜(山村竜也)
伊庭八郎参考文献一覧(福富一恵)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。