検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京大院生が書いたイメージでつながる英熟語  

著者名 佐々木 英晃/著
著者名ヨミ ササキ,ヒデアキ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702242868835.6/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000028683
書誌種別 図書
書名 京大院生が書いたイメージでつながる英熟語  
書名ヨミ キョウダイ インセイ ガ カイタ イメージ デ ツナガル エイジュクゴ
著者名 佐々木 英晃/著   谷口 一美/監修
著者名ヨミ ササキ,ヒデアキ タニグチ,カズミ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.5
ページ数 302p
大きさ 21cm
ISBN 4-7993-1487-6
ISBN 978-4-7993-1487-6
分類記号 835.64
内容紹介 基本イメージだけを押さえる「前置詞イメージ連想術」で、ゲーム感覚で大学入試レベルの英熟語を攻略しよう! 丸暗記で覚えるよりもはるかに効率的で、英語の本当の意味を理解できる英熟語の学習法を紹介する。
著者紹介 1989年岐阜県生まれ。京都大学教育学部卒業。同大学大学院人間・環境学研究科修士2年。谷口一美の認知言語学系研究室に所属。京都英語通訳ガイドサークル所属。
件名1 英語-前置詞
件名2 英語-熟語

(他の紹介)内容紹介 働く者の分類は長いことホワイトカラーとブルーカラーの2つだけだった。「カラー」とは「襟」のことだが、技術開発に情熱を注ぐモノ作りの主役を指す言葉がなかった。そこで山根一真が創案したのが「メタルカラー」だった。20世紀は「新金属器文明」と呼べる。よって彼らを「金属色に輝く襟を持つ人々」としたのである。山根のライフワークとして1000人を目指し進めている、メタルカラーたちのモノ作りの迫真の実録証言集は、山根の魔術的なまでの聞き出し術によって、大小説をもしのぐ血沸き肉躍る大冒険物語として大人気を博してきた。これは同時に日本人の誇りを伝える歴史書でもある。
(他の紹介)目次 第1章 復興の祈りと満ちる力
第2章 遊び心からの工業経済
第3章 エネルギーこそわが人生
第4章 未踏世界への重い疼き

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。