蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸時代を考える 徳川三百年の遺産 中公新書 870
|
著者名 |
辻 達也/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,タツヤ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000498741 | 210.5/ツ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸時代を考える 徳川三百年の遺産 中公新書 870 |
書名ヨミ |
エド ジダイ オ カンガエル(チュウコウ シンショ) |
副書名 |
徳川三百年の遺産 |
副書名ヨミ |
トクガワ サンビャクネン ノ イサン |
著者名 |
辻 達也/著
|
著者名ヨミ |
ツジ,タツヤ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-100870-7 |
分類記号 |
210.5
|
件名1 |
日本-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)目次 |
恋と密教の古代 院政期の乱倫とサロン文化 異形の王とトリックスター 足利時代は日本のルネッサンス 演劇的時代としての戦国・安土桃山 時計と幽霊にみる江戸の日本人 遊女と留学女性が支えた開国ニッポン 近代日本・技術と美に憑かれた人びと |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ