蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土でつくってあそぼう 子どもたのしいかがく
|
著者名 |
長谷川 豊/さく
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ユタカ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203952270 | 751/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 003298171 | 751/ハ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000566120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土でつくってあそぼう 子どもたのしいかがく |
書名ヨミ |
ツチ デ ツクッテ アソボウ(コドモ タノシイ カガク) |
著者名 |
長谷川 豊/さく
長谷川 三津子/さく
|
著者名ヨミ |
ハセガワ,ユタカ ハセガワ,ミツコ |
出版者 |
大日本図書
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-477-00887-2 |
分類記号 |
751
|
内容紹介 |
粘土のかたまりからはいろんなものが作れます。ハンコ、お面、ドラゴン、おひなさま…。形を作り、それを低温で焼く“もみがらやき”と高温で焼く“本やき”について紹介します。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。陶芸家。「BONSAIの器展」受賞など受賞多数。 |
件名1 |
粘土細工
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、低い温度(500〜750℃)でやく、「もみがらやき」―土器―高い温度(1200〜1250℃)でやく、「本やき」―陶器―についてかいてみました。 |
(他の紹介)目次 |
ねんどであそぼう かたちをつくる えつけ うわぐすりかけ もみがらやき |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ