蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
軍用鉄道発達物語 「戦う鉄道」史 光人社NF文庫 く1316
|
著者名 |
熊谷 直/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ,タダス |
出版者 |
潮書房光人新社
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008852287 | 686.2/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000894802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軍用鉄道発達物語 「戦う鉄道」史 光人社NF文庫 く1316 |
書名ヨミ |
グンヨウ テツドウ ハッタツ モノガタリ(コウジンシャ エヌエフ ブンコ) |
副書名 |
「戦う鉄道」史 |
副書名ヨミ |
タタカウ テツドウシ |
著者名 |
熊谷 直/著
|
著者名ヨミ |
クマガイ,タダス |
出版者 |
潮書房光人新社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-7698-3316-1 |
ISBN |
978-4-7698-3316-1 |
分類記号 |
686.21
|
内容紹介 |
普仏戦争を契機として、軍隊輸送の重要性を認識した明治政府の国策の下で開花した日本の鉄道。日清・日露戦争時代から自衛隊の鉄道部隊まで、日本の鉄道と戦争・軍事とのかかわりを平易に説きあかす「戦う鉄道」史。 |
件名1 |
鉄道-日本
|
件名2 |
日本-国防-歴史
|
件名3 |
軍事輸送-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀の音楽を決定づけた大作曲家の素顔!世紀転換期のウィーン、表現主義の牙城ベルリン、そして亡命先のアメリカ…、常に時代の先端で音楽家として、表現者として芸術の可能性を追求したモダニスト、シェーンベルクの生涯を余すところなく伝える本格的評伝。 |
(他の紹介)目次 |
作曲家の誕生 ウィーンの前衛 教師としてのシェーンベルク 無調 画家シェーンベルク 最初の舞台作品―『期待』と『幸福な手』 『ピエロ・リュネール』から『ヤコブの梯子』まで 十二音技法 人種問題・世界観 ベルリン時代 『モーゼとアロン』 アメリカ 証言 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ