蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子ども新時代 メカ・テレビ
|
著者名 |
朝日新聞社会部/著
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シャカイブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1984.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000129361 | 367.6/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000281982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子ども新時代 メカ・テレビ |
書名ヨミ |
コドモ シンジダイ |
副書名 |
メカ・テレビ |
副書名ヨミ |
メカ テレビ |
著者名 |
朝日新聞社会部/著
|
著者名ヨミ |
アサヒ シンブン シャカイブ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1984.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-255239-5 |
分類記号 |
367.6
|
件名1 |
児童
|
件名2 |
遊戯
|
件名3 |
テレビ放送
|
(他の紹介)内容紹介 |
行政が劣化し、財政が破綻する事態にいたって、政治・行政改革はますます急務となった。日本国憲法が明治憲法的に運用されてきたという著者は、国会改革をとおして省庁と内閣を切り離し、官僚内閣制から国会内閣制へ移行させるべきだとする。都市型社会の成熟が要請する分権化・国際化に対応できる『政治・行政の考え方』とは何か。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本国憲法の50年 2 官僚内閣制から国会内閣制へ 3 国会オンブズマンの制度設計 4 市民立法の発想と法務 5 公共政策づくりにとりくむ 6 政治学では何が問題なのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ