蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代哲学への招待 パルメニデスとソクラテスから始めよう 平凡社新書 156
|
著者名 |
八木 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,ユウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205400575 | 131/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000187464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代哲学への招待 パルメニデスとソクラテスから始めよう 平凡社新書 156 |
書名ヨミ |
コダイ テツガク エノ ショウタイ(ヘイボンシャ シンショ) |
副書名 |
パルメニデスとソクラテスから始めよう |
副書名ヨミ |
パルメニデス ト ソクラテス カラ ハジメヨウ |
著者名 |
八木 雄二/著
|
著者名ヨミ |
ヤギ,ユウジ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2002.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85156-8 |
分類記号 |
131
|
内容紹介 |
宇宙の真理を数学的手法で求めたパルメニデスと、対象化させざる「自己」の真理を求めたソクラテス。2つの糸は時に離れ、時にもつれ合い、西洋哲学の流れを紡いでいった。独自の視点からの斬新な西洋古代哲学入門。 |
件名1 |
哲学-歴史-古代
|
(他の紹介)内容紹介 |
仏道の実践とは。足利直義の問いに答えるかたちですすむ問答の中で、大乗仏教の精神、禅門修行のかたちやその要領が次第に明らかにされる。日本仏教の特色を余すところなく伝える夢窓国師の名著を、現代人にもわかりやすく平易に解説。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 『夢中問答』を読むにあたって 第1章 月の衆水に影を映すがごとし 第2章 仏道に内魔と外魔とあり 第3章 仏界をも愛せず魔界をも怖れず 第4章 禅門に学解機智をきらふこと 第5章 莫妄想の一句を透過せば 第6章 仏に根本智と後得智とあり 第7章 無上菩提を信ずる心もて 第8章 得失是非一時に放却せよ 第9章 仏道修行に効なしとて 第10章 万事と工夫との別あるべからず 第11章 本分の田地に到る道 第12章 かならず教外別伝を信ずべし 第13章 この問答を記し置くこと |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ