蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石器・土器・装飾品を探る 蛍光X線、放射線、脂肪酸 文化財を探る科学の眼 2
|
著者名 |
平尾 良光/編
|
著者名ヨミ |
ヒラオ,ヨシミツ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1998.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702371477 | 210/セ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 203942768 | 210/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ここまで解けた縄文・弥生という時代
山岸 良二/著
時代別いちばんエライ人でわかる日本…
山岸 良二/監修…
テーマ別だから理解が深まる日本史
山岸 良二/監修…
親子でまなぶたのしい考古学
山岸 良二/文,…
いっきに学び直す日本史教養編
安藤 達朗/著,…
いっきに学び直す日本史実用編
安藤 達朗/著,…
日曜日の考古学
山岸 良二/著
小野妹子 : 海をわたった古代の外…
山岸 良二/監修…
中大兄皇子 : 大化の改新をおこな…
山岸 良二/監修…
卑弥呼 : 邪馬台国をおさめた女王
山岸 良二/監修…
日本考古学の現在(いま)
山岸 良二/著
聖徳太子 : 仏教と新しい政治
山岸 良二/監修…
聖武天皇 : 大仏にこめたねがい
山岸 良二/監修…
古代史の謎はどこまで解けたのか :…
山岸 良二/著
古代日本の大常識
青木 滋一/文,…
卑弥呼 : 邪馬台国のなぞの女王卑…
青木 滋一/文,…
仏像・漆工芸品・染織品を探る : …
平尾 良光/編,…
古代住居・寺社・城郭を探る : 住…
平尾 良光/編,…
古墳・貝塚・鉄器を探る : 画像処…
平尾 良光/編,…
邪馬台国事典
武光 誠/編,山…
化石・骨・木製品を探る : 花粉、…
平尾 良光/編,…
青銅鏡・銅鐸・鉄剣を探る : 鉛同…
平尾 良光/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000564219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石器・土器・装飾品を探る 蛍光X線、放射線、脂肪酸 文化財を探る科学の眼 2 |
書名ヨミ |
セッキ ドキ ソウショクヒン オ サグル(ブンカザイ オ サグル カガク ノ メ) |
副書名 |
蛍光X線、放射線、脂肪酸 |
副書名ヨミ |
ケイコウ エックスセン ホウシャセン シボウサン |
著者名 |
平尾 良光/編
山岸 良二/編
|
著者名ヨミ |
ヒラオ,ヨシミツ ヤマギシ,リョウジ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-337-21102-0 |
分類記号 |
210.025
|
内容紹介 |
文化財を対象とした幅広い研究分野を自然科学という面から捉え、わかりやすく解説するシリーズ。本書では、石器・土器・装飾品などの発掘調査と、それらに関連した自然科学の分析や実験を取り上げる。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。東京国立文化財研究所保存科学部化学研究室長。 |
件名1 |
遺跡・遺物-日本
|
件名2 |
石器
|
件名3 |
土器
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、石器・土器・装飾品などの発掘調査とそれらに関連した自然科学の分析や実験を取り上げました。 |
(他の紹介)目次 |
自然科学が解き明かす古代の社会―石器・土器は語る 謎多い黒曜石・ヒスイロード 日本でのヒスイの産出を証明―古代の装飾品の王者を求めて 黒曜石の原産地を推定する―蛍光X線分析法 縄文土器の製作地を探る―偏光顕微鏡による土器の観察〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ