検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトナムの民話   アジアの民話 11

著者名 山下 欣一/訳
著者名ヨミ ヤマシタ,キンイチ
出版者 大日本絵画
出版年月 1980.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000398404388/ア/11一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000241432
書誌種別 図書
書名 ベトナムの民話   アジアの民話 11
書名ヨミ ベトナム ノ ミンワ(アジア ノ ミンワ)
著者名 山下 欣一/訳   藤本 黎時/訳
著者名ヨミ ヤマシタ,キンイチ フジモト,レイジ
出版者 大日本絵画
出版年月 1980.9
ページ数 307,4p
大きさ 20cm
分類記号 388.231
件名1 民話-ベトナム

(他の紹介)内容紹介 回転原理から制御方法まで、カラー図版をふんだんに使い、徹底的にわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1部 モータを知るための基礎知識
第2部 直流で働くモータ
第3部 交流で働くモータ
第4部 半導体制御とサーボモータ
第5部 駆動回路で動かされるモータ
第6部 直線運動を生み出すモータ
第7部 モータの身近な活用例
(他の紹介)著者紹介 赤津 観
 1972年東京生まれ。2000年横浜国立大学大学院電子情報工学専攻博士課程後期修了。同年日産自動車株式会社総合研究所勤務。東京農工大学工学部電気電子工学科を経て、2009年より芝浦工業大学工学部電気工学科准教授。主に電気学会産業応用部門にて各種委員、幹事、委員長として貢献。モータ構造、制御、パワーエレクトロニクスらを専門とし、次世代省エネモータの研究開発を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。