蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最後の文芸時評 90年代日本文学総ざらい
|
著者名 |
清水 良典/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ |
出版者 |
四谷ラウンド
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 601655020 | 910.2/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000596020 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最後の文芸時評 90年代日本文学総ざらい |
書名ヨミ |
サイゴ ノ ブンゲイ ジヒョウ |
副書名 |
90年代日本文学総ざらい |
副書名ヨミ |
キュウジュウネンダイ ニホン ブンガク ソウザライ |
著者名 |
清水 良典/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ヨシノリ |
出版者 |
四谷ラウンド
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
363,43,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-946515-33-X |
分類記号 |
910.265
|
内容紹介 |
90年代の文学は、本当に低調で難解なだけのものなのか。戦後以来いまほど「書く」行為が重要で、かつ盛んな時代はない。未来への展望を90年代日本文学を総ざらい。共同通信92〜98年配信の「文芸時評」の単行本化。 |
著者紹介 |
1954年奈良県生まれ。立命館大学文学部卒業。文芸評論家、愛知淑徳短期大学助教授。著書に「超絶<恋>講座」「虚構の天体谷崎潤一郎」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-平成時代
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ