蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代批評の遠近法 夢の外部 講談社学術文庫 1321
|
著者名 |
竹田 青嗣/[著]
|
著者名ヨミ |
タケダ,セイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003256302 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000561813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代批評の遠近法 夢の外部 講談社学術文庫 1321 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ヒヒョウ ノ エンキンホウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
副書名 |
夢の外部 |
副書名ヨミ |
ユメ ノ ガイブ |
著者名 |
竹田 青嗣/[著]
|
著者名ヨミ |
タケダ,セイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159321-8 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
ポスト・モダニズムはその内実がよく理解できるようになるに従って、文学にとっても思想にとっても反動的性格を持つものであることが見えてきた。この評論集一冊は、そういった文学と思想の潮流に対する対抗である…。「在日」の苦しみを深く表現した金鶴泳文学への共感に始まり、「二十世紀末の無神論」としてのポスト・モダニズムから、昭和と天皇制の問題をも考察。竹田思想の真髄を示す好著。 |
(他の紹介)目次 |
1 苦しみの由来(苦しみの由来―金鶴泳を悼む たたかいの義―桐山襲『パルチザン伝説』を読む ほか) 2 夢の外部(夢の外部―ポスト・モダンのために 文学という信憑について ほか) 3 問題としての昭和(問題としての昭和 “戦後理念”の行方 戦後批判の文脈―江藤淳と吉本隆明 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ