蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツ名作が面白い ゲーテから、カフカまで アテナ選書 13
|
著者名 |
関 楠生/著
|
著者名ヨミ |
セキ,クスオ |
出版者 |
同文書院
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002396224 | 940.2/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000462829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ名作が面白い ゲーテから、カフカまで アテナ選書 13 |
書名ヨミ |
ドイツ メイサク ガ オモシロイ(アテナ センショ) |
副書名 |
ゲーテから、カフカまで |
副書名ヨミ |
ゲーテ カラ カフカ マデ |
著者名 |
関 楠生/著
|
著者名ヨミ |
セキ,クスオ |
出版者 |
同文書院
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8103-7198-0 |
分類記号 |
940.2
|
内容紹介 |
小説を主体に、叙事詩、戯曲も加え、ドイツ文学の名作から12編を取りあげる。ダイジェストの前後に作者プロフィールと解説を付け、作品それぞれの面白さを伝える。「変身」「ファウスト」他を収録。 |
著者紹介 |
1924年静岡県生まれ。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。現在、独協大学外国語学部教授。著書に「狂王伝説 ルートヴィヒ二世」「ヒトラーと退廃芸術」など。 |
件名1 |
ドイツ文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
二十世紀初頭に斬新で革命的な運動として芸術界を席巻し、あらゆる既成概念を打破しつづけながら新しい思想を追い求めたシュルレアリスム=超現実主義。本書は、その完全な入門書であり、かつ「宣言」をはじめとする重要なテクストを網羅し、貴重な図版を豊富に収録した決定版である。夢、無意識、存在、生―現代のラディカルな出発点を再認識し、新たな躍動へ誘なう衝撃の古典。 |
(他の紹介)目次 |
シュルレアリスムの道 シュルレアリスム資料集 シュルレアリスム詩選 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ