蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本近代文学年表
|
著者名 |
小田切 進/編
|
著者名ヨミ |
オダギリ,ススム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1993.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 601153943 | 910/オ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 002370369 | 910.2/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小田切進エッセー選2
小田切 進/著
現代日本文芸総覧補巻
小田切 進/編
現代日本文芸総覧下巻
小田切 進/編
現代日本文芸総覧上巻
小田切 進/編
現代日本文芸総覧中巻
小田切 進/編
小田切進エッセー選1
小田切 進/著
肉声できく昭和の証言 : …作家編⑦
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編⑥
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編⑤
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編④
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編③
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編②
NHK/編,小田…
肉声できく昭和の証言 : …作家編①
NHK/編,小田…
日本の近代文学4
黒井 千次/語り…
日本の文学古典編 17
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 44
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 10
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 9
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 46
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 45
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 27
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 22
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 4
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 3
市古 貞次/編,…
日本の文学古典編 2
市古 貞次/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000456461 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本近代文学年表 |
書名ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガク ネンピョウ |
著者名 |
小田切 進/編
|
著者名ヨミ |
オダギリ,ススム |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
506p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-09-362041-5 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
明治元年から昭和64年(平成元年)までに、発表・刊行された小説・戯曲・詩集・歌集・句集・評論・随筆を網羅した、本格的な近代文学年表。日本近代文学館はじめ各図書館の膨大な資料を踏査して編成。 |
著者紹介 |
1924〜1992年。東京生まれ。早稲田大学国文科卒業。雑誌『改造』の編集を経て、立教大学で近代文学を講じる。前・日本近代文学館理事長。著書に「昭和文学の成立」など多数。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代-年表
|
(他の紹介)内容紹介 |
天孫降臨譚で知られる猿田彦神は数多くの異名をもつ神でもある。その異名や祭祀から、猿田彦神の実像と信仰形成を独自の視点でときあかす注目の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 序論(はじめに 猿田彦の名義 天孫降臨譚) 第2部 猿田彦を祀る社(猿田彦の総本宮 神宮では興玉 多賀の山田神 ほか) 第3部 猿田彦の祭祀(都城鎮護の猿田彦 四角四境祭 道祖神 ほか) 第4部 猿田彦にまつわる諸論(天鈿女 猿女 ウカノミタマ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ