蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209805043 | 596.2/ゼ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000583507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全集伝え継ぐ日本の家庭料理 [1] |
書名ヨミ |
ゼンシュウ ツタエツグ ニホン ノ カテイ リョウリ |
多巻書名 |
炊きこみご飯・おにぎり |
著者名 |
日本調理科学会/企画・編集
|
著者名ヨミ |
ニホン チョウリ カガクカイ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-19181-7 |
ISBN |
978-4-540-19181-7 |
分類記号 |
596.21
|
内容紹介 |
およそ昭和35年から45年までに地域に定着していた、日本の特徴ある家庭料理を、聞き書き調査をもとに記録。いかめし、栗ご飯、香茸むすび…。各地の炊きこみご飯と混ぜご飯、おにぎりを、写真やつくり方とともに紹介する。 |
件名1 |
料理(日本)
|
(他の紹介)内容紹介 |
36年神戸の医療に情熱を注いできた一医師の鋭い目を通してみた「まちづくりの光と影」それは日本の「くにづくり」にも通じる。 |
(他の紹介)目次 |
ポートアイランドと新しい病院づくり 赤字対策での確執から 先取り政策―人間重視政策へ 住民参加のまちづくりとその後 都市経営を支えた外郭団体 文化都市神戸とは 生活から見える神戸市政 予期せぬ阪神・淡路大震災 地震はいつでも、どこにでもくる 被災住民の生活再建策〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ