蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 003780269 | 775/ソ/4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000106872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
総合的な学習に役だつ劇の本 4 |
書名ヨミ |
ソウゴウテキ ナ ガクシュウ ニ ヤクダツ ゲキ ノ ホン |
多巻書名 |
4年生の劇活動 |
著者名 |
木村 たかし/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
キムラ,タカシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
150p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-06332-1 |
分類記号 |
775.7
|
内容紹介 |
子どもたちの想像力や表現力を養う、劇あそび・劇活動の本。4には、3年生までの体験をふまえて、「総合的な学習の時間」に生かせる素材を収録。英語を使った即興劇やOHPを使ったかげ絵劇など、劇脚本等26本を収める。 |
著者紹介 |
成城学園初等学校教諭。共編書に「響き合うドラマ中学校劇演劇部」などがある。 |
件名1 |
児童劇
|
(他の紹介)内容紹介 |
超弩級戦艦の全貌。精密図面600枚!斬新なアイデアとテクノロジーのすべてを傾注して建造された究極の戦艦・大和。その謎の部分を写真・図版で解明。 |
(他の紹介)目次 |
序章(設計 建造史 艦歴の概要 「大和」の沈没 船殻構造 ほか) 写真 図面(一般配置 船殻構造 上部構造 艤装 砲熕兵器 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 同音異義語って、おかしいね
8-9
-
木村 たかし/著
-
2 何をしているところかな?
10-11
-
金平 純三/著
-
3 つくるのかんたん、パクパク人形
12-13
-
岡 信行/著
-
4 この絵、何て言ってるの?
14-15
-
加藤 陸雄/著
-
5 火事だ!地震だ!たつまきだ!
16-17
-
河野 宗一郎/著
-
6 きき耳ぼうし
18-19
-
蓑田 正治/著
-
7 春・夏・秋・冬
20-21
-
金平 純三/著
-
8 あれ?だれの声?
22-23
-
加藤 裕明/著
-
9 ちゃんとつたわるかな?
24-25
-
角田 雄史/著
-
10 詩の世界へ
26-27
-
森田 勝也/著
-
11 だめだ、こりゃ
30-33
-
加藤 陸雄/著
-
12 たいへんだー
34-37
-
蓑田 正治/著
-
13 これからどうなる?
38-41
-
木村 たかし/著
-
14 でだしはきまった!
42-45
-
角田 雄史/著
-
15 きめゼリフはこれだ!
46-49
-
加藤 陸雄/著
-
16 宇宙人パコの宿題
50-53
-
林 久博/著
-
17 どうする?登場人物!
54-57
-
本多 静枝/著
-
18 英語のセリフをいれた劇
58-61
-
加藤 陸雄/著
-
19 OHPを使って
64-69
-
長谷川 安佐子/著
-
20 宝島発見
70-75
-
蓑田 正治/著
-
21 ゴミはどうなる?
76-81
-
森田 勝也/著
-
22 朗読劇で遊ぼう
82-87
-
太宰 久夫/著
-
23 宇宙人とおばけ
88-93
-
蓑田 正治/著
-
24 森のなかまたち
96-115
-
山本 茂男/著
-
25 ようこそ森の公園へ
116-130
-
長谷川 安佐子/著
-
26 鬼ゴロウ
131-150
-
横内 謙介/著
前のページへ