蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500312228 | 723.3/ダ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000574187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダリ |
書名ヨミ |
ダリ |
著者名 |
メレディス・イスリントン‐スミス/著
野中 邦子/訳
|
著者名ヨミ |
メレディス イスリントン スミス ノナカ,クニコ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
518p 図版16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-354330-9 |
分類記号 |
723.36
|
内容紹介 |
奇怪な作品と奇行で注目を集めた“偏執狂的”芸術家ダリの初の本格的伝記。妻ガラと共に築き上げた「ダリ神話」とは何であったのか、作品を手がかりにその生涯を描きだす。生から死までを網羅した図版も併録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
千両が一日で消えた芝居町、五千人もの遊女が咲き誇る吉原遊廓。大工は四時間半働くだけで一日の手間賃を稼ぎ、魚屋は朝夕二度の仕入れで商いに励む。毎日を楽しみながら生きる庶民の知恵と江戸の町の暮らしぶりをイキイキとよみがえらせる「雑学」の本。大人気の大江戸シリーズ最新作。文庫オリジナル。 |
(他の紹介)目次 |
職業 暮らし 教養 匠 娯楽 旅 心 対談―下平利夫氏と |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ