蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003285160 | 280.4/ズ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E・ル・ロワ・ラデュリー ミシェル・サカン 二宮 敬
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000559452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説天才の子供時代 歴史のなかの神童たち |
書名ヨミ |
ズセツ テンサイ ノ コドモ ジダイ |
副書名 |
歴史のなかの神童たち |
副書名ヨミ |
レキシ ノ ナカ ノ シンドウタチ |
著者名 |
E・ル・ロワ・ラデュリー/編
ミシェル・サカン/編
二宮 敬/監訳
|
著者名ヨミ |
E ル ロワ ラデュリー ミシェル サカン ニノミヤ,タカシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7885-0630-0 |
分類記号 |
280.4
|
内容紹介 |
世界の集団的記憶のなかに紡がれてきた天才の子供時代にまつわる数々の逸話や伝承、神童についての多様なディスクールを読み直し、多数の珍しい図版・資料を織り込んで、時代と天才出現との深いかかわりを説く。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。コレージュ・ド・フランス教授、国立図書館館長。 |
件名1 |
伝記
|
件名2 |
天才
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界の集団的記憶のなかに紡がれてきた天才の子供時代にまつわる数々の逸話や伝承、神童についての多様なディスクールを読み直し、多数の珍しい図版・資料を織り込んで、時代と天才出現との深いかかわりを説く。 |
(他の紹介)目次 |
神童―古代と中世(古代の幼児期、古風な幼児期 神童、悪魔の申し子 幼年期と少年期) 神童の黄金時代―16〜18世紀(若き芸術家のたどる道 卓越した芸術家の生涯と伝説 モーツァルトたること―ヴォルフガングとそのライバルたち ほか) 模範的な子供とロマン派的天才―19世紀(崇高なる子供 天才とミューズ 青いペン―青少年期の手稿 ほか) 英才児と天才への幻滅―20世紀(パブロ・ピカソとプリモ・コンティ―「彼もまた怪物だ!」 夭折の芸術家の肖像 作曲家の早熟―年若い天才は現代ではなぜ生まれないか・例外的存在を生むための社会的条件とは何か ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ