蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210053492 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 210054094 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 210052783 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
東豊中 | 210052940 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
東豊中 | 210053781 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
東豊中 | 210053930 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
高川 | 210053179 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000693519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しんごうぴよぴよぴーい 視覚デザインのえほん |
書名ヨミ |
シンゴウ ピヨピヨ ピーイ(シカク デザイン ノ エホン) |
著者名 |
くにすえ たくし/え
視覚デザイン研究所/さく
|
著者名ヨミ |
クニスエ,タクシ シカク デザイン ケンキュウジョ |
出版者 |
視覚デザイン研究所
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
26p |
大きさ |
15×16cm |
ISBN |
4-88108-271-3 |
ISBN |
978-4-88108-271-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
広い道路のスクランブル交差点。チカ、チカ。歩行者信号が点滅をはじめました。急いで渡る犬の親子。次の青信号まで待つ子どもたち。目の前の道路をバスやキャリアカーが走り抜け…。ページが広がるしかけ絵本。 |
件名1 |
交通信号
|
件名2 |
自動車
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代社会の歪みは、そのまま家族の機能に反映される。そうして家族は、関係性の病の温床となり危険をはらんだ場となる。アルコール依存症からアダルト・チルドレンまで、異色の精神科医、斎藤学の1980年代から90年代にいたる思考の軌跡は、そのまま、今を生きる人々の回復と成長の道筋に重なるだろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自助グループとセルフコントロール―1986年2月 第2章 共依存について―1989年4月 第3章 アディクション・愛の病―1990年4月 第4章 変えられるものが変わるとき―1991年4月 第5章 男らしさの病―1992年4月 第6章 家族のなかの女・男・子ども―1993年4月 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ