蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大正・大阪・スラム もうひとつの日本近代史
|
著者名 |
杉原 薫/編
|
著者名ヨミ |
スギハラ,カオル |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1996.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206631343 | 368.2/タ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000522232 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大正・大阪・スラム もうひとつの日本近代史 |
書名ヨミ |
タイショウ オオサカ スラム |
副書名 |
もうひとつの日本近代史 |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ ニホン キンダイシ |
著者名 |
杉原 薫/編
玉井 金五/編
|
著者名ヨミ |
スギハラ,カオル タマイ,キンゴ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
1996.9 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7948-0319-2 |
分類記号 |
368.2
|
内容紹介 |
「大阪のスラム」は、アジアの驚異的な経済成長の原基形態である。アジアの工業化におけるスラム形成を、大正期大阪の分析をとおして考察する。 |
件名1 |
スラム
|
件名2 |
労働問題-大阪市
|
件名3 |
大阪市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
混沌か安定か。世界の未来はユーラシアのパワー・ゲームで決する。卓抜な戦略家としての透徹した思考で、日米中ロ独仏など大国小国の攻防を読み解き、新世紀世界の構図を鮮やかに描く傑作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新しいタイプの覇権 第2章 ユーラシアというチェス盤 第3章 民主主義の橋頭堡 第4章 ブラック・ホール 第5章 ユーラシア・バルカン 第6章 東アジアの錨 第7章 結論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ