蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中高生のための「探究学習」入門 テーマ探しから評価まで 光文社新書 1308
|
著者名 |
中田 亨/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ,トオル |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009534157 | 375/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000972562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中高生のための「探究学習」入門 テーマ探しから評価まで 光文社新書 1308 |
書名ヨミ |
チュウコウセイ ノ タメ ノ タンキュウ ガクシュウ ニュウモン(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
テーマ探しから評価まで |
副書名ヨミ |
テーマサガシ カラ ヒョウカ マデ |
著者名 |
中田 亨/著
|
著者名ヨミ |
ナカタ,トオル |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10293-7 |
ISBN |
978-4-334-10293-7 |
分類記号 |
375
|
内容紹介 |
探究学習におけるアイデアの生み出し方、調査や実験の進め方、結果のまとめと成果発信の仕方、安全や倫理面での注意点等について具体的な手はずをガイド。研究者の卵や大人にも探究の面白さを伝える。 |
著者紹介 |
神奈川県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。国立研究開発法人産業技術総合研究所人工知能研究センターNEC-産総研人工知能連携研究室副連携室長。 |
件名1 |
学習法
|
(他の紹介)内容紹介 |
差別撤廃から個人の尊重へ。「女性の人権」論の集大成。女性の権利と人権理論から考える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「女性の人権」をめぐる問題状況 第1章 「近代的人権」の成立と女性の権利の排除 第2章 「近代的人権」の定着と女性の権利の展開 第3章 日本における人権と女性の権利の展開 第4章 戦後日本社会と女性の権利―政治・家庭・労働面での実態 第5章 日本国憲法一四条と現行法制上の問題点 第6章 日本国憲法二四条と「現代家族」 第7章 「現代家族」と自己決定権―憲法一三条とリプロダクティヴ・ライツをめぐって 第8章 女性の権利の国際的保障 終章 人権史のなかの女性の権利―「比較女性人権史」は可能か? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ