検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲーテと読む世界文学  

著者名 ゲーテ/著
著者名ヨミ ゲーテ
出版者 青土社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206358350904/ゲ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲーテ 高木 昌史
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000737757
書誌種別 図書
書名 ゲーテと読む世界文学  
書名ヨミ ゲーテ ト ヨム セカイ ブンガク
著者名 ゲーテ/著   高木 昌史/編訳
著者名ヨミ ゲーテ タカギ,マサフミ
出版者 青土社
出版年月 2006.10
ページ数 365p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6297-5
分類記号 904
内容紹介 ホメーロス、シェイクスピア、千夜一夜物語…。古今東西の名著を玩味しつつ、文豪ゲーテが文学に見出そうとした理想とは何か。人間としての普遍的価値を求めて書物の森で思索に耽る、ゲーテの読書記録。本邦初紹介多数収録。
著者紹介 1749〜1832年。ドイツの詩人、文学者。著書に「若きヴェルテルの悩み」「ファウスト」など。
件名1 文学

(他の紹介)目次 1部 欧米の心理学の導入と受容
2章 心理学研究の自立と展開
3章 戦時期の心理学―変容と混乱
4部 現代の心理学―量的拡大と専門分化
5部 方法論と評価システムからみた心理学

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。