検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手紙をインドネシア語で!  今から書けるインドネシア語文通  

著者名 佐々木 巧/著
著者名ヨミ ササキ,タクミ
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500126487829.4/サ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000555418
書誌種別 図書
書名 手紙をインドネシア語で!  今から書けるインドネシア語文通  
書名ヨミ テガミ オ インドネシアゴ デ
副書名 今から書けるインドネシア語文通
副書名ヨミ イマ カラ カケル インドネシアゴ ブンツウ
著者名 佐々木 巧/著   イク・エンダン・ムルティニ/著
著者名ヨミ ササキ,タクミ イク エンダン ムルティニ
出版者 南雲堂フェニックス
出版年月 1997.11
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-88896-159-X
分類記号 829.426
内容紹介 一般の人々がごく日常的な話題を便箋のなかで語り合うためのインドネシア語を紹介。封筒の宛名書き・便箋の書き方・切手の貼り方からはじめて手紙を書くとき必要な表現、便利な例文までやさしく教えます。
件名1 インドネシア語-書簡文

(他の紹介)内容紹介 本書はあくまでも一般の人々がごく日常的な話題を便箋のなかで語り合うためのインドネシア語を紹介するものであります。
(他の紹介)目次 発音のポイント
1 封筒・宛名の書き方
2 初めてインドネシア語で手紙を書く
3 つぎたして使える短いいろいろな話題
4 はがき・絵はがき・カードの書き方
5 インドネシア語文法をマスターするコツ
6 実際の手紙をチェック

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。