検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀の<社会主義>とは何であったか  21世紀のオルタナティヴへの助走  

著者名 いいだ もも/著
著者名ヨミ イイダ,モモ
出版者 論創社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203923263309.3/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いいだ もも
309.3 309.3
社会主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000555302
書誌種別 図書
書名 20世紀の<社会主義>とは何であったか  21世紀のオルタナティヴへの助走  
書名ヨミ ニジッセイキ ノ シャカイ シュギ トワ ナンデ アッタカ
副書名 21世紀のオルタナティヴへの助走
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ オルタナティヴ エノ ジョソウ
著者名 いいだ もも/著
著者名ヨミ イイダ,モモ
出版者 論創社
出版年月 1997.12
ページ数 1173p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-0040-0
分類記号 309.3
内容紹介 20世紀の現代史が遺す最大の歴史的教訓は「社会主義」が「資本主義」との世界史的な対抗・攻防過程を通じて敗北し変質しついに消滅するに至った事である。その世界史的教訓を分析・解明し21世紀のオルタナティブを展望。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。著書に「アメリカの英雄」「戦後史の発見」「核を創る思想」「社会主義の崩壊と資本主義の破局」など多数。
件名1 社会主義

(他の紹介)目次 20世紀とはいかなる時代であったか
『共産主義者宣言』冒頭の「相闘う階級の共倒れ」論
資本主義から共産主義への過渡期=社会主義革命過程
マルクス的共産主義の再確認と再検討
唯物史観の第一命題と「資本論」体系―上部構造と経済的土台の照応問題
唯物史観の第二命題と「資本論」体系―生産諸力と生産諸関係の矛盾問題
実践的イデオロギーとしてのマルクス的共産主義と「哲学的唯物論」
共産主義=運動の現存する前提としての20世紀資本主義
社会民主主義・帝国主義・労働者評議会・ボリシェヴィズム
ドイツ・レーテ革命の挫折とロシア・ソヴィエト権力の運命〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。