蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500328729 | 913.6/アズ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000579766 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百枚の定家 |
書名ヨミ |
ヒャクマイ ノ テイカ |
著者名 |
梓沢 要/著
|
著者名ヨミ |
アズサワ,カナメ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
662p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-404-02683-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
突如、ニューヨークのオーディションに現れた百人一首のオリジナル“小倉色紙”。そして古書跡研究の第一人者の怪死…。歴史文学賞受賞の俊英が小倉色紙の謎に挑む異色の歴史ミステリー。 |
著者紹介 |
1953年静岡県生まれ。明治大学文学部卒業。93年に「喜娘(きじょう)」で第18回歴史文学賞受賞。著書に「阿修羅」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書はいわゆる「タラソテラピー(海洋療法)」の歴史的背景から現代にいたるまでの変遷と現状について、実地に基づき行動する治療学の本質がまとめられている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 タラソテラピーの歴史 第2章 海の重要性、構成分 第3章 海水の物理化学的特性 第4章 気候学 第5章 タラソテラピーの方法論 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ