蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うるわしきあさも 阪田寛夫短篇集 講談社文芸文庫 さO1
|
著者名 |
阪田 寛夫/[著]
|
著者名ヨミ |
サカタ,ヒロオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005810445 | 913.6/サカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000744190 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うるわしきあさも 阪田寛夫短篇集 講談社文芸文庫 さO1 |
書名ヨミ |
ウルワシキ アサ モ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ) |
副書名 |
阪田寛夫短篇集 |
副書名ヨミ |
サカタ ヒロオ タンペンシュウ |
著者名 |
阪田 寛夫/[著]
|
著者名ヨミ |
サカタ,ヒロオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-06-198471-4 |
ISBN |
978-4-06-198471-4 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
暦に掲載されている年中行事のうちから主要なものを選んで解説したもの。 |
(他の紹介)目次 |
一月(元日 若水 四方拝 ほか) 二月(旧正月 節分 立春 ほか) 三月(上巳の節供 啓蟄 涅槃会 ほか) 四月(神武天皇祭 清明 花祭 ほか) 五月(八十八夜 憲法記念日 端午の節句 ほか) 六月(芒種 夏至 夏越祭) 七月(半夏生 小暑 七夕 ほか) 八月(八朔 立秋 放生会 ほか) 九月(二百十日 白露 重陽の節供 ほか) 十月(寒露 体育の日 亥の子 ほか) 十一月(文化の日 立冬 酉の市 ほか) 十二月(大雪 歳の市 冬至 ほか) 人生儀礼(お七夜 お宮参り お食い初め ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 平城山
7-24
-
-
2 音楽入門
25-64
-
-
3 日本の童謡
65-96
-
-
4 陽なたきのこ
97-133
-
-
5 吉野通
134-159
-
-
6 うるわしきあさも
160-198
-
-
7 冬の櫛
199-225
-
-
8 海道東征
226-261
-
-
9 歌の作りかた
262-277
-
-
10 鬱の髄から天井のぞく
278-289
-
前のページへ