蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新聞・映画・芝居をつくる カレル・チャペック<エッセイ選集> 6
|
著者名 |
カレル・チャペック/著
|
著者名ヨミ |
カレル チャペック |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003232873 | 770.4/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000554666 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新聞・映画・芝居をつくる カレル・チャペック<エッセイ選集> 6 |
書名ヨミ |
シンブン エイガ シバイ オ ツクル(カレル チャペック エッセイ センシュウ) |
著者名 |
カレル・チャペック/著
飯島 周/編訳
|
著者名ヨミ |
カレル チャペック イイジマ,イタル |
出版者 |
恒文社
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7704-0953-2 |
分類記号 |
770.4
|
内容紹介 |
新聞社の仕組みや朝刊のつくりかた、映画のシナリオや撮影風景、芝居が上演されるまで、それぞれにたずさわる人々の仕事を紹介する。いずれにも関わった著者が、制作現場の実態をユーモラスに綴るエッセイ。シリーズ最終巻。 |
著者紹介 |
1890年生まれ。チェコを代表する作家。劇作『R・U・R』で有名になり、新造語「ロボット」は世界中に広まる。SF以外にも幅広いジャンルの作品を残した。1938年没。 |
件名1 |
演劇
|
件名2 |
映画
|
件名3 |
新聞
|
(他の紹介)内容紹介 |
新聞社の仕組みや朝刊のつくりかた、映画のシナリオや撮影風景、芝居が上演されるまで、それぞれにたずさわる人びとの仕事を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 新聞をつくる(新聞のできるまで 新聞社の組織 編集部について ほか) 2 映画をつくる(映画づくりへの招待 映画にかかわる人びと アイデアの追求 ほか) 3 芝居をつくる(芝居のできるまで ドラマの始まり 配役 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ