蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本科学史 科学・技術史全書
|
著者名 |
吉田 光邦/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ミツクニ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1955 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001397439 | 402/ヨ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000105778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本科学史 科学・技術史全書 |
書名ヨミ |
ニホン カガクシ(カガク ギジユツシ ゼンシヨ) |
著者名 |
吉田 光邦/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ミツクニ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1955 |
ページ数 |
259,18p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
402.1
|
件名1 |
科学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、これまでに主に作庭技術者の間で練り上げられてきた伝統的な竹垣の製作方法の詳細とその基本的技術を、図解によってすべて公開したものである。一般の方々が手軽に日曜大工的に各種の竹垣を造ることができる入門的な書物。 |
(他の紹介)目次 |
竹垣の歴史と変遷 竹垣各種 口絵 竹垣づくりの基本技術と工程(竹垣用語図解 竹垣の基本技術 真の建仁寺垣 行の建仁寺垣 清水垣 ほか) 竹垣用語解説 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ