蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702075623 | 335.2/コ/3BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000175001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビジョナリーカンパニー 3 |
書名ヨミ |
ビジョナリー カンパニー |
多巻書名 |
衰退の五段階 |
著者名 |
ジェームズ・C.コリンズ/著
|
著者名ヨミ |
ジェームズ C コリンズ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8222-4817-8 |
ISBN |
978-4-8222-4817-8 |
分類記号 |
335.253
|
内容紹介 |
メルク、モトローラ、HP…。かつて取り上げた偉大な企業は、なぜ衰退したのか。転落を阻むポイントは何か。克明な調査・分析で明らかになった真実とは? シリーズ総括の書。 |
著者紹介 |
スタンフォード大学大学院修了。同大教授などを経て、コロラド州で経営研究所を主宰。ピーター・ドラッカーの教え子。 |
件名1 |
企業-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)目次 |
はじめに―死ぬことは怖くない 老いの始末―最後の一息まで、人生を積極的に生き抜きたい(今日のいのちの次に死がある 夫のおかげで好きな人生を生きられた 死は、ちょうどよいときにやってくるとは限らない ほか) 心の支え―神さま、私の心に住みつづけてください(いのちの一滴をも有効に使って 愛の心はどこへ 他者の仕合わせのために生きたひと ほか) 自然との共生―ひとの心の育つところ、いのちの活きるところ(大人が失った他人のために心を配ること 大自然へのおそれを知っているか 花は今も咲いているのだろうか ほか) 教育の根―今、言い残しておきたい一番大事なこと(“ひとが怖い”社会に誰がした? いじめ、自殺の底にあるいのちの軽視 心をひらく教師とのつき合い方 ほか) 今日のいのち―心を静かにして、落ちついて(いじわるばあさんの資格 命は人を待つものかは 猛暑の中の涼風なる姿勢 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ