検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平蔵組、走る  鬼平とその時代  

著者名 今川 徳三/著
著者名ヨミ イマガワ,トクゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑401457999913.6/イマ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000553166
書誌種別 図書
書名 平蔵組、走る  鬼平とその時代  
書名ヨミ ヘイゾウグミ ハシル
副書名 鬼平とその時代
副書名ヨミ オニヘイ ト ソノ ジダイ
著者名 今川 徳三/著
著者名ヨミ イマガワ,トクゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 1997.11
ページ数 259p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01181-0
分類記号 913.6
内容紹介 テレビ、映画でおなじみの鬼平、長谷川平蔵の実像を、かずかずのエピソードを通して明らかにする。人足寄場の設置、松平定信との関係など理非をわきまえた処置のできる平蔵とその時代を探る。
著者紹介 1919年山梨県生まれ。日本文芸家協会・日本ペンクラブ・大衆文化研究会会員。著書に「幕末を駆け抜けた男たち」「近藤勇と新撰組」「夢は飽くなきものに候」「武功夜話の世界」など多数。
件名1 長谷川平蔵-小説

(他の紹介)目次 1 鬼平の機知と手腕(山師長谷川平蔵
平蔵のライバル左金吾
タガの緩んだ御家人 ほか)
2 棄捐令に泣く人、笑う人(金太郎小僧と定信
鯖の目玉一つが銀五十枚
人情裁きの平蔵、池田の裁きは不公平 ほか)
3 泥棒を捕らえてみれば同心の倅(混浴禁止で銭湯はガラ空き
ひと株上げた平蔵
加役を半年勤めると借金四百両 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。