検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雲と霧と雨の世界  雨冠の気象の科学 気象ブックス 021

著者名 菊地 勝弘/著
著者名ヨミ キクチ,カツヒロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 利倉西セン006069686451.6/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

280.4 280.4
Newton,Isaac Hamilton,William Rowan Ramanujan,Srinivas…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000787242
書誌種別 図書
書名 雲と霧と雨の世界  雨冠の気象の科学 気象ブックス 021
書名ヨミ クモ ト キリ ト アメ ノ セカイ(キショウ ブックス)
著者名 菊地 勝弘/著
著者名ヨミ キクチ,カツヒロ
出版者 成山堂書店
出版年月 2008.6
ページ数 5,4,179,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-425-55201-6
ISBN 978-4-425-55201-6
分類記号 451.6
内容紹介 雲と霧・靄はどう違うの? 多種多様な雲の世界、知られざる霧研究の歴史から、霧の人工消散実験、近年の都市型豪雨まで、人々の生活に密接に関わる「お天気」雲・霧・雨を解説する。
著者紹介 1934年北海道生まれ。北海道大学大学院博士課程中退。アメリカ南極観測隊員(南極点基地)などを務める。紫綬褒章(気象学研究功績)受章。北海道大学、秋田県立大学名誉教授。
件名1
件名2
件名3

(他の紹介)内容紹介 17世紀に万有引力の法則を発見したニュートン。19世紀に四元数を発見したハミルトン。20世紀初頭に膨大な謎の公式を残し、32歳で亡くなったラマヌジャン。天才数学者として名を馳せた偉大な三人は、背負いきれない辛い出来事に直面し、その運命に翻弄される数奇な人生を送った。彼らの悩みとはいったい何だったのか。時代や家庭環境は、彼らの業績や人生にどんな影を投げかけたのか。それぞれの母国、イギリス、アイルランド、インドを旅し、彼らの生涯に思いを馳せる長篇エッセイ。
(他の紹介)目次 神の声を求めて
アイルランドの悲劇と栄光
インドの事務員からの手紙

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。